僕の場合、一回気になり出したガジェットは簡単には頭から離れてくれないんで、もうこれはChromebook 実機を見て粗探しして、もう要らないって思えるようにしてみよう!(嘘)って事で職場から近い有楽町のビックカメラに行っ
続きを読む
気になったことをいろいろと。
僕の場合、一回気になり出したガジェットは簡単には頭から離れてくれないんで、もうこれはChromebook 実機を見て粗探しして、もう要らないって思えるようにしてみよう!(嘘)って事で職場から近い有楽町のビックカメラに行っ
続きを読むかっこ良くてハイパフォーマンスなChromebook Acerがビジネスユースの為のハイパフォーマンスなChromebook “Chromebook 13″と”Chromebook S
続きを読むChromium OSを入れたラップトップの使用感をレビューします! 昨日の記事でWindowsのラップトップにCloudReadyでChromium OSを入れてChromebook化してみました。 今日はその使用感を
続きを読む追記(2018/09/13): 続きでも書いたけど、他の方法と比べてもやっぱりCloudReadyでのインストールが一番楽チン! 他のは古いバージョンで止まってたり、ドライバが豊富じゃなかったり。CloudReadyオス
続きを読むブログを書くようになってまだ数日ではあるんだけども、 ブログってちゃんとやろうとすると、様々な細かい調整が必要だって言うことに気が付きました。それをするためには、スマホの画面だと小さい。あとキーボードが欲しい。でも、そん
続きを読む