そういえば更新ってどうやるんだ? 「Chromebookの良いところは起動したらいつでも最新版のOSが動くこと!」と理解はしていたけど、CloudReadyは本物のChrome OSじゃなくてChromium OSだし、
続きを読む
気になったことをいろいろと。
そういえば更新ってどうやるんだ? 「Chromebookの良いところは起動したらいつでも最新版のOSが動くこと!」と理解はしていたけど、CloudReadyは本物のChrome OSじゃなくてChromium OSだし、
続きを読む2018年秋、はっきりすっきりChromebookの機種選びを終わらせたい! Appleが新型のiPhone XS/XRとApple Watchを発表した今日ですが、まだまだ以前の投稿で紹介したAcerのかっこいいChr
続きを読むApple WWDCでwatchOS 5を発表! Appleが昨日のWWDCでwatchOSの最新版になるwatchOS5を発表したってニュースなんですけど、実際にApple Watchを使ってるので、いろいろと感想を述
続きを読むChromebookで使えるRDPクライアントは無いのかな? CloudReadyでChromebook化したDellのXPS13はとっても快調! ブログを書くために使ってて、その目的の中ではなんにも不満は無いくらい。
続きを読む僕の場合、一回気になり出したガジェットは簡単には頭から離れてくれないんで、もうこれはChromebook 実機を見て粗探しして、もう要らないって思えるようにしてみよう!(嘘)って事で職場から近い有楽町のビックカメラに行っ
続きを読むかっこ良くてハイパフォーマンスなChromebook Acerがビジネスユースの為のハイパフォーマンスなChromebook “Chromebook 13″と”Chromebook S
続きを読むChromium OSを入れたラップトップの使用感をレビューします! 昨日の記事でWindowsのラップトップにCloudReadyでChromium OSを入れてChromebook化してみました。 今日はその使用感を
続きを読む追記(2018/09/13): 続きでも書いたけど、他の方法と比べてもやっぱりCloudReadyでのインストールが一番楽チン! 他のは古いバージョンで止まってたり、ドライバが豊富じゃなかったり。CloudReadyオス
続きを読むブログを書くようになってまだ数日ではあるんだけども、 ブログってちゃんとやろうとすると、様々な細かい調整が必要だって言うことに気が付きました。それをするためには、スマホの画面だと小さい。あとキーボードが欲しい。でも、そん
続きを読む